新型コロナウイルス感染拡大防止の影響により、高齢者サロンなど地域のふれあいの場が中止になり、高齢者が「おうち」で過ごす時間が多くなりました。
「おうち時間」が多くなると、体を動かしたり誰かと話す機会が少なくなってしまい、高齢者の身体機能・認知機能の低下が懸念されるようになりました。
そこで、「おうち時間」を楽しむために、脳トレや軽体操など「おうち」でできることをまとめて、本として配布をすることにしました。
それが「ウチカツ」です。
みなさんの「おうち時間」に役立てば幸いです。

※事業所等での利用を希望する際は市民活動センターまでご連絡ください。
※冊子に関するお問い合わせは市民活動センターまでご連絡ください。 Tel:095-807-6518 E-mail:lantana.info.211@gmail.com
※商業目的での利用は固く禁じます。
「おうち」でできる活動を略したもの「家活」と、
コロナに「打ち克つ」という2つの想いを込めて名付けました。
発行編集:長崎市市民活動センター「ランタナ」
監 修:もってこい長崎レクリエーショングループお手玉の会
介護老人保健施設にしきの里 理学療法士 飯野朋彦
配布協力:冊子をお求めの方は、下記の地域包括支援センターまでご連絡をお願いします。
東長崎地域包括支援センター(095-813-8060)
淵地域包括支援センター(095-814-0202)
小江原・式見地域包括支援センター(095-848-1222)
西浦上・三川地域包括支援センター(095-847-0151)
深堀・香焼地域包括支援センター(095-895-7007)
コメント